トップ > エイム・マネージャーズとは > 仕事の流れ

ITコンサルティングの仕事の流れを順を追って説明します

工程:導入・メンテナンス



~さあ、いかがでしょうか?~

導入はその名の通り、作ったシステムをお客様へお渡しすることです。メンテナンスはシステムの面倒をずっと見ていくことです。具体的には

  • 「サポート」
    日々、お客様からうけるご相談やご質問に回答し、システムをよりよく使っていただく。
  • 「修理」
    古くなってきた個所を新しくして、まだまだ使えるようにリペアする。
  • 「リニューアル」
    世間の情勢やお客様の状況などを考慮し、システムの改修を提案する。

☆このフェーズの魅力

どんなにテストを重ねてきても、やはり実際にお客様にお渡しする瞬間というのは緊張するものです。また、実際にシステムを使っての意見や感想をもらえるのもこの瞬間です。お客様が喜んでくれた時は、自分も心底嬉しくなりますよね。時にはメンテナンスの一環として早朝や深夜に作業をすることもあります。それでも、お渡ししたシステムを気に入ってもらい、さらなるパワーアップのお話を受けた時は、そんな疲れも吹き飛ぶくらいの喜びを味わっています。タイトルだけ聞くと地味な気がしますが、最高の晴れ舞台なのです。
ページのトップへ戻る